ecforce chatとは
ecforce chatとは
ecforce chatは、ユーザーからの問い合わせに対して適切な応対から提案までをリアルタイムにチャット上で自動的に行うことで、ユーザーLTVを向上やサプライチェーンコストの最適化を実現するウェブ接客自動化システムです。
ecforce chatが用意しているecforce用のAPIを使用することで、ユーザー自身の情報やユーザーが持つ定期の情報を表示したり、定期情報の変更等をすることができます。
料金プラン
ecforce カスタマーサポート窓口までお問い合わせくださいませ。
https://support.ec-force.com/hc/ja/requests/new
申し込みから開始までの期間
契約締結完了後、5営業日以降となります。
ecforce chatで利用可能な機能
1. 継続中の定期受注に対する各種変更
・定期受注の商品変更
・定期受注の商品削除
・定期受注のセット商品の変更
・定期受注の配送スキップ
・定期受注の配送サイクル変更
・定期受注の次回配送予定日/次回発送予定日変更
・定期受注の停止 ※マイページでの停止は許可せず、ecforce chat経由でのみ停止を許可する場合
・定期受注の停止(マイページ挙動) ※ecforceのマイページ設定と連動した挙動とする場合
・定期受注のキャンセル ※マイページでのキャンセルは許可せず、ecforce chat経由でのみキャンセルを許可する場合
・定期受注のキャンセル(マイページ挙動) ※ecforceのマイページ設定と連動した挙動とする場合
・定期ステータス「停止」選択時に定期停止理由を選択(定期キャンセル理由)
・定期ステータス「キャンセル」選択時に定期キャンセル理由を選択(定期キャンセル理由)
2. マイページへのログイン
・ecforce chat内でマイページログインが可能
3. 顧客情報に関する処理
・ecforce chat内で顧客情報の登録・更新が可能
・ecforceに登録されているユーザーへのメール送信が可能
4. 条件分岐機能
・条件分岐機能により、特定の条件に応じてシナリオ内の応答内容を変更することが可能
5. 集計/計測
・CSV出力機能やメール送信機能により、顧客が選択した回答や処理した内容の情報取得が可能
・計測機能により、解約抑止の成功/失敗の計測が可能
・分析機能により、各シナリオの効果を把握・分析が可能
6. 各種情報の自動取得・表示
・ecforceに登録されているユーザー情報(顧客情報)の詳細
・ユーザーが契約している定期情報
・定期受注商品に設定されている変更可能商品の一覧
・受注の配送状況確認 など
7. 受注作成機能
・ecforce chat内で受注作成が可能 ※プロフェッショナルプランのみ
8. LINEでの起動
・ecforce chatをLINEで起動することが可能 ※プロフェッショナルプランのみ
この記事の目次
このセクションの記事
スタートガイド