分析
離脱ポイント
離脱ポイントについて
離脱ポイントでは、ユーザーがシナリオ上のどこに最も到達しているか、どこで最も離脱しているかといった情報を分析することができます。
※情報の更新頻度は、1時間に1回です。
離脱の定義について
ノードAを表示する際に表示をカウント。
ノードAの次のノードを表示する際にノードAを完了にカウント。
という流れで、表示したが完了していない状態を離脱としています。
離脱ポイント一覧
期間を指定し、各ノードの到達数/離脱数/離脱率を確認することができます。
項目 | 説明 |
---|---|
ノード | 応答文の内容が表示されます。 |
到達数 | ノードの到達数が表示されます。 |
離脱数 | ノードの離脱数が表示されます。 |
離脱率 | 離脱数を到達数で割った値が表示されます。 |
なお、表を項目ごとに並び替えることができます。
並び替えをする場合は、項目名をクリックします。
離脱ポイント一覧ダウンロード
日別の集計値をCSVとしてダウンロードすることができます。
CSVをダウンロードする場合は、画面右上の「…」をクリックします。
「…」をクリックすると【離脱ポイント一覧ダウンロード】画面が表示されるので、文字コードを指定して「ダウンロードする」をクリックしてください。zip形式でCSVがダウンロードされます。
この記事の目次
このセクションの記事
分析